おいらにもできた...QNAPフォルダー完全同期

 QNAPのNAS TS-220を使用した、NASフォルダーとPCのローカルフォルダー間の完全同期のお話です。

 NASは今おいらが居るところから、特急で4時間程のところにあり、タイマーによりスケジュール運転しております。このNASを遠隔操作(なんか格好いい響き)して、フォルダー間の完全同期ができるようにしようと言う試みでした。

 ソフトはQNAPがすべて標準と言うか無料で提供してくれています。結果から言うと意外なほど簡単でした。すべては画像に示すQsyncのアイコンをクリックして、ガイド通りに進んでいくだけでした。





イメージ 1
画像は借り物です




 首をかしげるのは2回ほど、おいらのIDとパスワードはなんだっけ?あれログインIDとパスワードはなんだっけ?この2回でした。

 使用するPCにQsyncのクライアントソフトをダウンロード/インストールも簡単に完了します。

 あとは自動で自分のNASを見つけてきてくれて、サッサとフォルダ完全同期システムの立ち上がりです。



(お話です。ホントは[次へ]とか[はい]とかいろんなボタンを押していますが、ガイド通りですので負担感はありません)




イメージ 2
画像は借り物です






 PC側のシンクロフォルダーに10個ばかりの大小ファイルを15MBほどエクスプローラ上でコピーしてみました。少し間を置く形でNASのバックグランドジョブが動き始め、NASのシンクロフォルダーにファイルが一つずつコピーされていくのが見て取れます。

 容量が小さいのでフォルダ同期はあっさり終了します。

 次に、サーバー側のシンクロフォルダーにサーバー内のファイルを2つほどコピーして見ました。するとPC側のシンクロフォルダーにも同様のファイルが伝送されてきて姿を現します。クリックするとチャンと同一ファイルであることが確認できます。

 ちょっと意地悪してみます。PC側に出現した2つのファイルのうち1つを削除しました。すると何事もなかったかのようにNASのバックグランドジョブが起動し、NASのシンクロフォルダーにある同じファイルを削除します。

 消されず残っているサーバー側のファイルがPCに再転送されることはありませんでした。

 当然と言えば当然ですが、サーバー側に残っているもう一つのファイルをサーバー側で削除します。すると時間おくれを伴いながらもPC側のそのファイルも削除されました。フォルダー完全同期システムの完成です。

 なぁーんだ、おいらにもできるじゃん。もっと早くに試していればよかった...。
(あっ、先に試し始めたVPN接続の方はまだ上手く繋ぐことができていません)